2017年03月06日

猪肉を美味しくを楽しむ会 コンニャク作り




猟期が終わり 毎回 ジビエ料理を楽

しむ会を 開いています  今日は猪肉

の焼肉と 骨付き肉の煮込み料理です

 猪の搬出にも お願いしている人

 もいて  全員 猪肉が美味しい

 と言う 猪肉大好きな人ばかり

 もう一人 搬出手伝い人

  仕事だそうで 今日はこれず  下処理したに肉 4k・・・・食べきれず お土産 持ち帰りです

この芋 2kg有ったのを  半分頂きました

それでも1kg近かった  今回は いつもと違う
方法で やってみました  川を剥き 細かくして・・・・ぬるま湯入れ ミキサーにかける 2.9L【湯)
 
ミキサーにかけた状態・・・・・馴染むようにさらにみきさーにかけ 火に掛けます 





煮込むと 少し 半透明になれば  凝固剤 炭酸

ナトリュウムを加えます・・・・・・・・・・・・ところが

丸い玉コンニャクを造る予定だったので 熱くて

とても 握れず かといって 型に入れる型が

無い・・・・・出来る量が多いからね! 固まってき

て やむなく しゃもじですくって  再度煮込んだので  形が 整わず・・・・・丸くするなら いつもの

方法の方が良いかな・・・・・・・コンニャクを先に煮て その後ぬるま湯入れ それからミキサーに

  かけていた…その後凝固剤を加える・・・・この方法の方が 温度が下がり楽かも












  


Posted by やまちん at 16:54Comments(1)