2021年07月13日
狩猟系紀州犬舎 林檎袋掛け完了
この犬舎が、一番広い・・・下の犬舎の2倍以上だ・・・また犬舎を広げようと思えば、
まだまだ広げられるし、資材も確保済だ
紀州系猪犬の繁殖で、同じ感覚を持つ友人と協力しなければ、犬の保存など出来な
い・・・彼の犬舎は島田市 k地区・・・狩猟仲間である
この犬、私のタケシ(古家系紀州)を父に持つF1 次は、全て紀州系にする
なった・・・この犬と京都からの犬を掛け、…私の処に来た犬が カナである
このカナは、猪を吠え止めの名犬になった
この犬は、京都福知山から来た、牝犬、私の所のショウタとおそらく血が近い 体重は、
20k未満である・・・一回り小柄で、少々、不満がある
私の犬舎・・・上の犬舎と同じくらい・・・ここで4頭飼育可能・・ただ、場所的には、一番
不向き・・静岡市内の住宅地・・・ただ、無理すれば・5頭まで可能かも
愛玩系でなく、猪犬(狩猟犬)・・しかも、紀州系と限って飼育するのは、今では、かなり難
しい・・・しかし、猟芸は、この犬に勝る犬はない・・・生涯 猟芸を追い求めるつもりである
殆どの猪は、止めてしまう・・・猪との距離は1m~3mと近く、激しい太い声で、啼く、稀に
猪に跳ばれてしまえば、追跡して、また、止める・・・出猟3日に1頭は獲る 大物ばかり
だった。。。しかし・・・もう、この犬からは、繁殖は、難しい・・・・・
林檎 今3本あり、津軽 富士 袋掛け 今日完了…300で足りず・・・・・・
Posted by やまちん at
21:29
│Comments(0)