2017年02月07日
7日の猪猟 私の30cm横を・・・獲る
孟宗竹の子を漁った 新しい猪の足があった・・・・・・どこかにいる!・・・・沢の右側の山だろうと
推定して・・・犬3頭を放した・・1頭(イチ)は 今期で2猟期目の訓練犬・・・タケシは今年12歳になる
2つの沢 奥まで 捜索した・・・・・でも出なかった・・・それなら 最初見つけた 新足 右側じゃ
なく・・・左側かも・・・・今まで 捜索した事のない 植林を進んだ・・・・・カナが 170m離れた
注視すると 今度は340mで止まっている・・・・・・猪?止めているのか・・・・とにかく カナの方向へ
カナは今期7歳の 一番活躍できる年齢だ・・・・・今日も このカナだった
GPSで確認する・・・ほぼ 等高線は同じだ・・・・猪のウツに乗って進んだ 20分 25分か
カナの啼きが直接 耳に届く さらに進む 植林の中 正面に尾根が・・・・その向う側の様だ
まだ 銃は背負ったまま・・横には イチがいる。。。。突然 猪が尾根を越え30mで 私の正面に
銃を肩から外した時には 私に当たるか?位を 全速で抜けた・・・・イチが 反撃する。。と言うか
啼きを入れ 並走する 私も 即 銃口を瞬時に 猪に向けた ・・・・・背中を狙い 引金を引いた
後で 動画で確認すると・・・・イチが いなければ 私が攻撃を受けていた
いたのかもしれない
タケシは 今日は この攻防に関与して
いないのだが・・・真っ先に咬んでいた
歳で 追跡が 大変になったのかな
上側の犬がイチ
2時だった 血抜き・・・内臓を取り出し
木に吊るし引き上げて来た・・・・・・明日 解体して 搬出するしかない・・・・・従兄に搬出をお願いした
明日の搬出ルートを 探す為 小布杉に行ってみた・・・・ここに
写真の見事な 梅があり 思わず写してきた・・・・・明日はこのルートが 一番近そうだ・・・・
Posted by やまちん at
19:47
│Comments(0)