2017年02月09日

雛人形飾りました 猪搬出 処理etc


2月4日のブログ・・・修善寺のレストランに 雛人形が飾ってあり・・・・・それに 引かれるように・・・・・
十数年ぶり?。。。。飾ってみました・・・・・・下駄箱の上に飾る予定が 乗り切らず・・・・・・
           ・・・・・・他の人形は飾り切れず・・・・・・・・・・・・


今期10頭目の猟果・・・・・・単独で6頭目の猪・・・・しかし…1頭獲る度 解体して 搬出・・・・その後
の処理など・・・・・冷凍するまでには  3~4日を要します

搬出にも K氏に依頼し  山で解体運び出すのも  8時40分に出発し 帰宅したのは4時になり
ました・・・・・・なかなか 忍耐のいる仕事です・・・・・・単独での猟師も 聞いた事が有りませんけどね

ライフル銃を背中に担いでいて・・・・猪が視界に入り 犬を攻撃する為 猪が犬を追う・・・・そして 
私の前を通過するのに・・・・3秒は掛かっていませんでした  この間。。担いだ銃を 下ろし挙銃
するのに・・・・3秒を有する事が・・・動画を調べると判明しました

また 銃を身構えていれば 1秒以内に 第1弾を発射していました・・・・猪は1秒あれば 場所の
状況でかなり違いますが…下りなら15m余走ります・・・・従って より早く より正確に 撃つ訓練を
しなくてはなりません

上の写真は 全てが全速で動いている為 画像がはっきりしませんが  犬を攻撃している猪に
ライフルの銃口を高速で 向けようとしている瞬間です

猪肉は  程よい脂がのった物は  豚肉より 遥かに美味しいです・・・・・私は50度のお湯に20分
位漬け  それから  水洗いし  血など取り除き・・・・焼肉 シシ鍋(味噌だけで味付けが1番かな)
ハンバーグ  カレー トン汁  肉野菜炒めなど  かなり用途は広いです

猪肉自体  銃猟で獲った猪が一番美味しいと思います・・・・・また 銃猟の中でも  寝屋止めした
猪肉が 最高です・・・・・追われたいない為・・・・血液が全身に回る・・・・蒸れ肉になっていない事が
美味しい秘訣だと思います・・・・・罠での肉は どうしても 臭みが出るように思います
  


Posted by やまちん at 21:47Comments(0)