2016年07月24日
塩見岳登山 色々課題あり
22日夜は 土砂降りになり 朝方まで小雨が降っていた 23日塩見小屋からの出発は 6時半頃
だった 雨はすでに上がり 急激に霧も 晴れて来た ハイ松とシャクナゲの混在する中 合羽着用
で上る ・・・・・・・・・・・・・・・・その途中からの塩見岳・・・・・・・・・・・・3047m

岩場に点在する 多種多様の 高山植物群を見ながらの この山行 最後の岩登り
3047mの 塩見岳西峰から 東峰を見る 先客は3名だけ それも 小屋では隣に 寝た3人組
この日は 偶然と言っても良い位の360度の素晴らしい眺望がありました 神戸から来た女性
友人は近ちゃんと 言ってました 長大な仙塩尾根・・から熊ノ平小屋へ…右側
右の大きな山は 間ノ岳 その上僅かに見えるのが 北岳・・・こんな絶景がみえるのはまれでしょう
私達では残念ながら・・・・絵には成りませんから…モデルさんになってもらいました

山に来ると 色んな方々に 一期一会の出会いがあります 頂上での 1コマ このイケメン西川さん
下山まで何かと出会う事になりました 狭い頂上 こんなに ゆったり出来るなんてのは奇跡かな
その日の 三伏小屋宿泊は 100人を越えたと言いますから・・・・・
2泊3日の登山中 犬4頭 大便 全て 我慢していた 小便も我慢していたようで
また 雄犬2頭 登山前の山行き時 喧嘩をした それが 帰って来ての散歩で 再喧嘩
散歩連れて行くと 何回も何回も 排便した 2泊3日が限界の様です
Posted by やまちん at
15:37
│Comments(0)