2019年12月22日

猪猟 異変あり

藤枝 島田 静岡等 トンコレラ発生により、狩猟自粛が続き、トンコレラ発生場所から、
10km圏内が自粛地域です
静岡も藁科川をトンコレラが北上していて、中流 富沢に出た様です。・・・・・その地域へ
立ち入れば 消毒の徹底と かなり頻雑な 作業を強いられますので、・・・敬遠します
すると、私の単独猟域が、かなり、狭まり、この崩野から川根方面しか、なくなって来まし
た・・・・・土曜は、崩野へ 天空の部落(崩野 楢尾)も限界部落で 廃屋が目立ちます 


2枚の写真 実は、林道・・・・必要がなければ、整備されませんので 荒れるに任せてい
ます・・・・この対岸の中腹を横に切って進んだのですが、銃の負い皮が切れ、
銃が落下…弾を装填時 うまく装填出来ず 抜くにも一苦労・・・・これじゃ危ない
   今日は、帰宅して、コンプレッサー等々で、かなり、綿密に大掃除です


日曜は、雨予報も、持ちそうなので、金谷へ出掛けました。 ワッパ沢は、最近ブームの
テント泊が多く、駐車場まで、テントでした

今年の猪 異常な程 数が少ないのです・・・・金谷は、罠師も多く、その罠にもかからな
い・・・・そもそも いないのだ。罠師も農家の人も 一致した見解のようだ


 林道には、猪の稼ぎ跡があり、やってみたが 遠くへ引けているのか 出なかった
トンコレラの 拡大によるが、大井川筋が トンコレラに汚染されれば。南アルプス深南部
での鹿猟しかなくなる・・・・・・収まるには数年かかるのかもしれない・・・・・・・・・・・・・


  


Posted by やまちん at 16:36Comments(0)