2019年12月29日
年末巨猪を獲る 29日の記事
発生場所から10kを 狩猟自粛にしている それで、帰りに 大井川を 奥へ辿ってみた
この写真の見える山は、鹿猟の範囲なのだ・ 雪は 解けた様で全くなかった
獲った・・すぐ 感じた・・・・・・・案の定
大物だと言う・・・・搬出 解体を手伝って
との事・・・・・多忙なれど・・・・行かない訳に
は行かない
この犬と1銃 1狗、跳ばれ、茶原で再度止め、耳を咬んで止めていたと言う・・頭付近を
咬んでいて、発砲チャンスがなく・・・・やむなく 腹を撃ったと言う・・・これが心臓に入った
この犬は、私の古家系紀州タケシの子供である・・・今までも 咬み系では、と一目を置く
存在である・・・・・今まで、何度も 咬み止めをして 獲った実績はあるのだが、・・ただ
全くの単独での実績は初めてである・・・・理由は、彼が 金谷地域の 勢子で リーダー
である為、単独猟は出来ないからだけなんだ
単独猟とグループ猟は、全く異質なもので、獲ってみなければ、解る物ではない・・・・・
Y氏が全く単独で 巨猪を獲った事が 私も 物凄く嬉しく また、回収 解体に呼んでくれ
た事に有り難い事だった・・・・私個人は、すでに今猟期 単独で、獲っている
巨猪の肉を1人で、全て処理してこそ、単独猟の全てがあるから、・・肉の提供は遠慮した
この地区も 猟師が激減していて、もう、グループでの猟が出来ない程になった。
私と2人猟 あるいは、1人 2人加わる事もあるが、勢子以外は、自分の都合での出猟
になってしまう・・・全くあてには出来なくなり、基本を単独 あるいは2人猟になる
気の合った狩猟仲間で常にいる事が出来るか否かが、唯一、猟仲間か否かである
私は、猟師である・・趣味レベルでは、狩猟は長くは続かない マタギに成れるか否かだ
で。立ち合い不可
正月の魚・・・焼津へ・・・混んで、駐車場は
遠く・・・ならば 御前崎のなぶら市場へ
出掛けました
マグロ・・・買ったり海産物色々
帰り・・・友人から携帯が入る・・・だから
忙しい・・・・・
山へ行くので…千両は、山に自生していて、万両他 正月飾りは全て、手に入ります
Posted by やまちん at
20:56
│Comments(0)