2016年04月01日

富士 岩本山の桜と射撃




富士 岩本山公園のすぐ隣が 富士国際射撃場
です  今岩本山公園は桜が ほぼ満開です

平日ですが、広い駐車場 かなり混んでいました

出店も数件あり、賑やかです 芝生広場もあり、

子供たちが サッカーに興じていました



実弾 ライフルの射場です 射撃距離は50m 実は、サイト合わせが主目的の為 30発 撃ちまし

た。県外からの、先客がいて、彼は、射撃専用銃での射撃でした。 私達とは、射撃形態が全く

違うようでした。 私達は、実猟です  いかに正確に いかに早く撃てるかが主体です



私は、3丁の銃を所持していて、1丁は、散弾銃です 猟期 散弾も買わなければならない決まりです

1箱【25発)あり、1ラウンドだけ スキーと射撃   ドクターサイトという照準器です。 このサイト
しました。  写真は、友人です 彼は2ラウンド   最小の精密機器です 電池交換した為 調整が
                                必要での射撃です  最小の為 調整が難しい



 スナックエンドウ 最盛期になって来ました     桃に次いで 梨の開花です(幸水 豊水 昆木)

果樹は、プラム 桃 梨 と開花して、リンゴも 花弁が見えてきました 忙しくなりそうです


<狩猟探訪>金谷での 狩猟 3グループが、統合して、1つになるとの事でした。今日の射撃での

友人は、狩猟犬5頭有していて、 リーダーになるべき猟人です。グループが統合するという事は

犬の問題が全てです   猟師は高齢になっています。  犬を飼育,訓練する 時間は高齢猟人

には、ありません。単に 犬に集まって来るのです。ただ、彼は、グループ内では、1番若い為、

他の 年輩猟人が、彼の意見を聞き入れない状況が 少し見受けられます、 彼が 土曜日には

出猟出来ない事が災いしている事もあります。  普通の猟人は、自分の都合で 、自由に出猟が

出来ます。しかし、 犬を持てば、優秀な犬持ちになれば なるほど 自分の都合で勝手に休む事は

出来ません。 犬あっての 猟なのです。犬掛けが 休むという事は、猟その物が出来ない事になり

ます。 犬を持つという事は、現役の犬の 次の犬も作っていかなけれなりません。 年老いた犬も

飼育しなければなりません。 猪には、犬数頭で、対峙しないと、対抗でき難いもので、結局、多数

の犬の飼育を余儀なくされます。  また、飼育には、少なからぬ資金が必要です。 猟人は、誰も

援助などしてくれません。 犬掛けは、孤高 奉仕する高い気持ちがないと 務まりません

私は、単独での猟もあり、色々、期するところもあり、   完全には、グループに入りません。

今期の 金谷の猟人は、極端に 猪、鹿を外しました。全ての猟人が 発砲し、獲ったのは、ライフル

所持者 O氏だけでした。

犬掛けが、2頭止めただけで、 待ち 不要と言っても過言では ありま

せんでした・ 犬持ちの努力は並大抵ではありません。従って、最低で

も待ちは、射撃に行くべきです。 しかし、行きませんね!

金谷の猟は、10頭は獲れる筈です  私が単独猟で、金谷の捕獲頭数を下回った事は1度たりとも

無いのです  見切り、 待つ位置 場所 射撃全てに 改善の余地ありなのですが、 意見もします

しかし、「今迄のやり方がある」との返答が大勢で、変わる事は 極めて難しいでしょう。 


  


Posted by やまちん at 12:19Comments(0)